令和4年第35回利根川大花火大会について 茨城県境町で毎年夏に開催される利根川大花火大会は、2022年で第35回を迎えます。 第35回利根川大花火大会では前回同様、茨城県が誇る花火師である山﨑煙火製造所と野村花火工業、紅屋青木煙火店、マルゴーが参加いたします。前述の4社は内閣総理大臣賞受賞歴もあるほどの実力で、知名度も抜群。そんな4社が第35回利根川大花火大会では約30,000発の花火を音楽とともに打上げる予定となっています。また2尺玉も打ち上げます。 なお第35回利根川大花火大会の詳細な情報はまだ未確定なものが多い状態ですが確定したものから随時こちらのサイト及び花火大会専用の特設サイトにて掲載いたします。 ■第35回利根川大花火大会特設サイトhttps://www.sakai-hanabi.com 第35回利根川大花火大会のイベント内容 第35回利根川大花火大会は、茨城県境町にある道の駅さかいの近くを流れる利根川河川敷で開催されます。 当日は30,000発と全国でもトップレベルの発数を音楽と共に打ち上げる音楽花火で夜空を彩ります。花火の上空幅は600m以上、最大号数2尺玉も上がり大輪の花が境町の上空で咲き誇ります。 (1) 18:00~18:30 オープニングセレモニー(2) 18:30~20:00 打ち上げ※その他の細かいタイムスケジュールは情報が確定次第更新いたします 花火大会の観覧席 第35回利根川大花火大会を観覧いただく観覧席につきましてはこちらをご覧ください。 花火大会の会場 第35回利根川大花火大会の会場は利根川河川敷のさかいリバーサイドパークとなります。 大会当日は会場内係員の指示に従って移動等を行ってください。 駐車場 第35回利根川大花火大会の会場及び町内の駐車場マップにつきましてはこちらをご覧ください。 また各駐車場の混雑状況は左記のQRコードを読み込んでいただくとご確認いただけます。 花火大会の交通アクセス 第35回利根川大花火大会の会場への交通アクセス情報は以下の通りです。 電車:JR古河駅または東武動物公園駅から河岸の駅さかい行きバスに乗り40分 河岸の駅さかいバス停を下車して会場まで徒歩で約3分ですバス:東武鉄道日光線 東武動物公園から河岸の駅さかいバス停を下車して会場まで徒歩で約3分です JR古河駅から河岸の駅さかいバス停を下車して会場まで徒歩で約3分です車:圏央道境古河ICより約10分 ※当日は会場周辺で交通規制があります お問い合わせ 利根川大花火大会のお問い合わせは、境町観光協会にお願いいたします。 https://www.sakaimachi.jp/email.html ■境町観光協会住所:〒306-0495 茨城県猿島郡境町391番地1 境町役場4階電話番号:0280-81-1319FAX:0280-87-2630 前回の利根川大花火大会の動画 利根川大花火大会 前回の利根川大花火大会の動画です。ドローンで空撮された花火をご覧いただけます。 前回の花火大会の打ち上げ場と準備の動画 利根川大花火大会:打ち上げ場と準備の動画 茨城県境町の利根川大花火大会の打上場所。花火打ち上げの準備の様子を動画でご覧いただけます。 前回の利根川大花火大会の花火動画2 利根川大花火大会2 茨城県境町の利根川大花火大会の花火を空から撮影した動画です。花火目線で花火をご覧いただけます。 前回の利根川大花火大会の花火動画3 利根川大花火大会3 前回の利根川大花火大会の動画その3です。 前回の利根川大花火大会の花火動画4 利根川大花火大会4 前回の利根川大花火大会の動画その4です。 前回の利根川大花火大会の花火動画5 利根川大花火大会5 打ち上げ場所からは少し距離はありますが、道の駅さかいからも花火が見られます。お手洗い設備などがそろっているのでお子様連れのご家族におすすめです。 前回の利根川大花火大会の花火動画6 利根川大花火大会6 茨城県境町の前回の利根川大花火大会の様子です。内閣総理大臣賞受賞歴のある4社による花火の競演。