メニュー

茨城県境町の古墳・城跡・伝説等の史跡


茨城県境町の史跡(古墳・城跡・伝説等)

境町内の古墳・城跡等の史跡を掲載しています。
各史跡の画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

長井戸城跡

長井戸城跡:境町の史跡のVRツアー

長井戸城跡は、境町長井戸の長井戸香取神社境内にある城跡です。南に土橋・折れのある空堀、東側道路に沿って土塁・空堀が良好に残り、北側にも土塁が残っています。長井戸城は、天文年間(1532~55年)に小山氏に属した菅谷左京という武士の居城であったと伝えられていいます。天文二十三年(1554年)小山氏の攻撃を受け降伏し、その小山氏も天正四年(1576年)北条氏に攻略されました。翌、天正五年北条氏は逆井城を築城し下野と常陸進出への前線拠点としています。長井戸城は、小山城から逆井城を結ぶ中継点として機能していたと考えられます。天正十八年(1590年)北条氏が滅び、その後廃城となっています。

*画像をクリックすると、360°VRツアーをご覧いただけます。


所在地

所在地:〒306-0404 茨城県猿島郡境町長井戸


八龍神塚古墳

八龍神塚古墳:境町の史跡のVRツアー

八龍神塚古墳は境町大字金岡にある境町指定文化財の史跡です。古墳時代後期(6世紀末から7世紀)のもので、もとは直径25m、高さ4mの規模でしたが明治42年の開墾により現在の大きさになりました。横穴式石室があり、出土した多数の副葬品は東京国立博物館にて保管されています。

*画像をクリックすると、360°VRツアーをご覧いただけます。


所在地

所在地:〒306-0426 茨城県猿島郡境町金岡247


毘沙門塚古墳

毘沙門塚古墳:境町の史跡のVRツアー

毘沙門塚古墳は、境町横塚にある横塚古墳群の中でも最大の古墳です。残存している部分だけでも全長54.4mもある前方後円墳で境町指定文化財です。埴輪などの出土品は、境町の歴史資料館に保管されています。

*画像をクリックすると、360°VRツアーをご覧いただけます。


所在地

所在地:〒306-0406 茨城県猿島郡境町横塚158-58


鷲塚古墳

鷲塚古墳:境町の史跡のVRツアー

鷲塚古墳は、境町山神町のサカイモール駐車場の東側端にあります。境町山神町には古墳時代前期から中期にかけて勢力を持った豪族の墳墓群:桜山古墳群があり、かつては十二基以上あったと云われています。現在保存されているのは鷲塚古墳の直径25mの円墳で、小さな祠があります。

*画像をクリックすると、360°VRツアーをご覧いただけます。


所在地

所在地:〒306-0400 茨城県境町山神町1156-1


蛇池(大蛇伝説)

蛇池の大蛇伝説:境町の史跡のVRツアー

境町大字蛇池には、蛇池香取神社の東に広がる畑の中に池があり、大蛇伝説の池として知られています。 圏央道の境古河インターの隣接北側の地域が、大字蛇池地区でこの池が地名のおこりと伝えられています。
池のかたわらには「蛇池大明神」と刻まれた小さな祠が立っています。 現在、池の周りはきれい整備され、四季折々の花や木々の緑、田園風景も心地よいおすすめ観光スポットです。 この蛇池には、今日まで村人に伝えられている二つの蛇池伝説があります。

*画像をクリックすると、360°VRツアーをご覧いただけます。


所在地

所在地:〒306-0403 茨城県境町蛇池